2023/05/31
こんにちわ 田中 順です 新聞をよんでいるとまた 値上げ リクシル 建材 水回り商品の!! 改定率は リシェルSI 6~15パーセント 洗面化粧台BL認定品が5~25パーセント 外装壁が3~12パ-セント 建具製品全般が6パーセント 造作材全般15.パーセント 床造作材7パーセント 驚きです 何回目???? 主な理由は過去1年で3度の価格改定実施していますが つぎのような...
続きを読む2023/05/27
みなさん こんにちは!!!田中です 皆さんは外壁塗装が必要な理由はしっていますか 「塗装」というと、多くの人が美観を保つためと思いますよね 私も、昔は美観を保つためと思っておりましたわ- しかし、本来の「塗装」の目的は美観を保つことではなく、住まいをより長く守ることです。 建物を塗膜によって、保護し、より長く住まいに住めるようにしないといけません。 外壁を見て、劣化のサインが現れたらメ...
続きを読む2023/05/27
アサヒ建物サービスの杉原です。さて今回もお話ですが言わずもがな当社はリフォーム会社です。 古いモノを新しいモノへ!コレは大前提ですが使う側の視点を忘れては行けませんよね。 老若男女の違いがまさにココに表現されてきますね。まさに「男性目線」と「女性目線」の違いです。 費用面や耐久性を考える男性目線!実用性や美観を重んじる女性目線! 特に水回りは女性目線が大切ですね。一日の中でおそらく家を使う...
続きを読む2023/05/26
皆様こんにちわ☺だんだん日が落ちるのが遅くなり 蒸し暑くなってきたりと、夏が近くなってきましたね💦 そろそろエアコンの準備をしておかないと💦 ....あ!エアコンといえば! 何度かブログでも紹介している最大補助金の 住宅省エネ2023キャンペーン!! 早くも1番...
続きを読む2023/05/02
あっという間に5月に入り、ゴールデンウィークです🎏✨ 今年のゴールデンウィークは、コロナも少し落ち着き、お出かけしたくなりますよね💕 あとは、お天気次第!!!☀ 皆さまは、どこかにお出かけ予定ですか?🎵 アサヒ建物サービスは、5月1・2・6日営業させて頂いています。 昨日から2階の事務所スペースの...
続きを読む2023/05/01
アサヒ建物サービスの杉原です。 五月に入りましたね。寒さも無くなりまして暑さをやや感じる季節と成りました。(^▽^)/ しかし間もなくジメジメの梅雨がソコまで来ていますので今日は身近で簡単に湿気と脱臭のお話を させて頂きます。 まずは、よく聞きます言葉に「シリカゲル」があります。どこのご家庭にもまずあります! どこか?と言いますとお菓子の袋の中に入っている小袋です。 本来はお菓子の湿気...
続きを読む2023/04/25
皆様こんにちわ♪櫻木です🌸 先週は街中で半袖シャツの方を見かけるくらいポカポカ陽気 だったのに...また最近寒くなってきて体調を崩されている方も 多いですね💦季節の変わり目は体調変化に気を付けましょう(´;ω;`) 先日、社長のお誕生日会がありました(*^▽^*) 今回は韓国料理屋さんへ♪ サムギョプ...
続きを読む2023/04/21
みなさん こんにちは!!!田中順です エコスマイルなんですが、なんと 一週間で予算の1割に到達するほどの人気で5ケ月前からの申請が殺到しています。 3月31日から同事業のアクセスが殺到し一時的にサーバ-がダウンしたそうです ( ´艸`) 予算到達率が1日で8パ-セントに到達ですって 驚き!!!!!!!!!!! 何せ 申請しようとしてもつながらないですから 皆...
続きを読む2023/04/08
こんにちは 今日の担当は田中です 窓関係の建材の納期遅延が発表されました。 最大200万の補助される先進リノベ事業に人気が殺到 開始されたばかりなりに!!!!もう入荷遅延 追いつかないほど YKK AP リクシル 事業者からはすぐに予算1000億円が尽きてしまうと噂されています。 年内の工事が対象なんで予算尽きた時点で終了となる 現在3月に受注した顧客には...
続きを読む2023/04/05
サヒ建物サービスの杉原です。4月が始まりまして暖かい日々(暑い一日も)がこれから始まりますね。寒い時にちょっと厄介な事情に台所、浴室、洗面所の温水が急に冷たくなったりまた温かくなったりする事がありますね。最初は給湯の故障を疑いますが実は一般家庭では配管設備の 問題です。給湯設備にあります「出湯口」はガス給湯器、エコキュート、電気温水器などほとんどが一箇所からの出湯です。宅内の配管の配置で台所、洗...
続きを読む2023/03/24
アサヒ建物サービスの杉原です。今回はガスのお話です。皆さんのお家(オール電化は除く)には ほぼほぼガス器具が有りますよね。もちろんガス器具ですからガス(エネルギー)がは必ず引き込まれていますね。そのガスにはおおよそ2種類に分けられます。一つは都市ガス13A(関西) もう一つはプロパンガス(LPG)です。プロパンガスはボンベに充填されてガス販売会社が定期的にお家まで届けてくれます。ほとんどが2本...
続きを読む2023/03/23
こんにちは!アサヒ建物サ-ビス田中です。 表題にも書きましたが 事故を未然に防ぐためにも十分ご注意下さい。 たまに現場で見てしまうんですが店舗改装してる業者さんによくみかけますが 給湯器を囲って隠している そんな光景をよく見ます。これは非常に危ないです、やめてくださいね 家の増改築を行う際に家の外に設置されている給湯器を波板な...
続きを読む2023/03/20
こんにちは!(^^)! 先日は都島区にある薩摩の久保で、あさひのお食事会でした🍴 おいしいお肉に、ビール…💕💕 おススメの冷麺は、とてもおいしかったです(*''▽'') 大笑いであっという間の食事会でした🥰 来月は、社長の生誕祭です!!! 今からみんなで計画を練っています☆彡 来月、また生誕祭の様子をアップさせて頂きます...
続きを読む2023/03/18
こんにちは! ブログ担当します 田中です(女性)( ´艸`) 久しぶりに投稿します。 さて、今年は流行る!!!!!断熱リフォ-ム 当社でも事業者登録も済ませて 施工ができるようになりました。 結構エンドゆ-ざ-さんからの注目がありますね!断熱の重要性が世間で広まる中、確実に流行ると私は確信しています。 やはり国による3省連携の補助金はかなり大...
続きを読む2023/03/14
皆様こんにちわ(^^♪今回は櫻木です🌸 今日はまだまだ見習い中ですが...私が練習中のパース画像を ご紹介です( 一一)この写真は戸建てのガレージ部分に増築予定の ガレージハウスのパース画像になります。 まだ練習中ですが、今3DCAD、平面図などを勉強させてもらってます。。。 平面図で見るよりも 立体的な3Dで見ると少しイ...
続きを読む